Amazon.jp(アマゾン) レンズ・カメラ用品セール
開催時期など毎回不定期で品揃えなど統一感もなく、よく分からないのですが、Amazon.jp(アマゾン) がカメラ用品祭りと称したレンズやカメラ用品のセールをやっています。とは言え、安くなるのはありがたいですね。
注文確定時に下記クーポンコードを入力すると、対象の『カメラ用品』が表示金額より5%または10%OFF。
2015年1月23日(金)00時00分から2015年1月31日(土)23時59分(日本時間)まで。
5%OFFクーポンコード(交換レンズ): LENS5OFF
10%OFFクーポンコード(交換レンズ以外): ACCE10OFF
LPL バックペーパースタンド BR-20SP
セール対象商品の中からLPL バックペーパースタンド バックペーパーポールユニットBR-20SPを紹介します。
LPL バックペーパースタンド バックペーパーポールユニットBR-20SP
フリーランスカメラマンにおすすめしたいペーパースタンドです。当て板の付いている収納バックがセットになっていて、ペーパースタンドとして最低限の大きさを確保しながら、電車で移動することも可能です。(これ大事!)
電車で移動できる大きさ
ヨコ位置撮影は限定的ですが、1.8m幅のペーパーまで使えるのでタテ位置撮影は全身撮影できます。
画像引用:Amazon.co.jp
プロジェクタースクリーンとしても使える
変則的な使い方ですが、プロジェクタースクリーンの代わりにもなるだけでなく、携帯式のスクリーンより高さを使えるのでイベントで重宝しています。
イベント:フォトニコ
フリーランスカメラマンなら持っていたい
中堅カメラマンはマンフロットのオートポールを使っているのをよく見かけますが、オートポールを運ぶのにハイエースクラスの車両が必要になり、機材だけでなく移動やアシスタントなど取り回し関係を考える必要が出てきます。
一方、LPL ペーパースタンド BR-20SPなら収納ケースを使って、照明機材と一緒にキャリアに括りつけて移動が可能、シンプルです。収納ケースの側面に補強材が入っているので荷崩れしにくくなっています。
期間限定のカメラ用品祭り、クーポン入力で10%引きということなので、迷っている場合、心当たりある場合、このタイミングで買って正解だと思います。(10%OFFクーポンコード: ACCE10OFF)
バックペーパーを買いに行くと大きくて大変なので、いつもネット注文です。消耗品です。
180cm幅の背景布はこちら。こちらも消耗品です。安いものを見つけました。
マンフロット オートポール
先に書いた定番のオートポールです。買いやすく安定性ありますが、プラスチック製の鎖部分が壊れやすいので、扱いに注意です。
移動はどうしている?
余談ですが、よっぽど大きな案件出ない限り都内で自動車移動はあまりしたくないです。渋滞で時間が読めない、現地でコインパーキングが満車など、予測できない要素が増えるためです。
電車移動なら、荷物があるから「ちょっと早めに現地入りしようかな」という程度で済むし、万が一電車の遅延があってもクライアントに電話1本入れれば「それは大変だね」と許してもらえるどころか、労ってくれます。
撮影にしろ、移動にしろ何らか担保を考える必要があるってことです。