ジュエリーなど小物を撮影するのに必要な機材一式解説
今回の機材一式は、プロが揃えるというよりかは、プロカメラマン以外の方が必要に迫られて撮影しなければならない状況というシチュエーションを前提としております
ですので、なるべく安価な機材で揃えられるように意識しております
カメラ、レンズ
NIKON D3400 AF-P 18-55 VR レンズキット
初心者向け一眼レフで、現行が3500なので、型落ちの商品になります。型落ちを選ぶことでコストを抑えます
マクロレンズ
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
ジュエリーなど、小さな被写体の質感やディテールをダイナミックに表現するのには必須のアイテムです
カメラ三脚
小物を撮影する場合は、角度など、微調整が必要になるので、三脚があった方が良いです
ストロボ関連機材
いつでもどこでも均一の光で撮影する為にはストロボが必要になります
モノブロックストロボ
Godox SK300II 300W スタジオ フラッシュ ストロボ ライト
中華製です。プロとしては、あまり馴染みのないストロボですが、国産製またはprofotoなど有名メーカー品を買うとなると、この値段では到底買えませんので、初心者向け機材としては良いのでないでしょうか
シンクロコード
カメラとストロボを接続するのに必要なコードになります
初心者向け一眼レフには、ストロボのシンクロ接点がない為、外付けのアダプターが必要になります
スタンド
ストロボを立てるスタンドです
アンブレラ
標準の傘になります
背景紙など
背景紙スーパーホワイト 1.3m x 5.5m
トレーシングペーパー
ストロボと商品の間にペーパーを入れて光を拡散します
背景紙スタンド
背景紙を立てるのに必要です。トレーシングペーパー用に2セットあった方が良いかもしれません
ハレパネ
レフ板の代わりです
とりあえず、これらの機材を揃えれば、ちょっとした商品撮影ができるようになります